CM400T 整備、メンテナンス バイク

旧車ホーク2系(CB250T,CB400T,CM400T等)のブレーキを手軽に強化する方法

投稿日:2020年12月5日 更新日:

旧車のブレーキは利かない・・・

僕は、ホンダのホーク2の仲間のCM400Tという旧車に乗っています。CM400Tを購入しようと思ったきっかけは、大好きなプリンスがパープルレインでCM400Tを乗り回している姿に憧れ、自分も乗ってみたいと思ったことからです。
参考:パープルレインCM400T製作

それまではホンダジェイド250に乗っていました。

初めて旧車に乗って驚いたのは、ホイール径が大きく、タイヤが細い。さらにタンクも細いこと。その中でも一番驚いたのはブレーキが効かない!止まらないことでした。

それまでジェイド250のブレーキタッチが標準だと思っていました。CM400Tのフロントブレーキを力いっぱい握ってもタイヤがロックしないため、ブレーキの故障なのではと疑い、当時、購入した旧車専門店に電話して確認しました。

すると、お店の回答は、「旧車は後輪ブレーキをメインに使う」とのことでした。なるほど、それは知らなかった。

たしかに重量配分の違いからか、ネイキッドと比べて、後輪ブレーキが格段に効くことが分かりました。しかし、それでも制動距離は現行車とくらべると長いです。

旧車を知らなかった頃は、バイクはどれも走る、曲がる、止まるは同じようなものだと思っていましたが、旧車(80年代前半以前)を今の感覚で乗ってしまっては危ないと実感しました。

ホーク2系のCM400Tの設計は70年代後半のものなので、90年代のジェイド250と比べても、まるで走行性能が違うのだと思いました。

 

バッテンキャリパーを旧車CM400Tに付けてブレーキ強化

安全に止まるためにどうにかしないといけないと考え、ホーク系のブレーキ強化の方法を調べました。すると、メジャーな方法として、ホーク3のダブルディス付きのフロントフォーク一式を移植してダブルディスク化するというものがありました。

とても良さそうなカスタムだと思いましたが、ヤフオクでダブルディスクのフロントフォークを探すと、結構な高額だったので、ダブルディスク化は見送ることにし、他の方法を考えることにしました。

すると、もっと簡単な方法があることを知りました。それは、ホンダのCB400Fやクラブマン250のキャリパー(通称バッテンキャリパー)をそのままホーク2系のフロントフォークに装着するというものです。

早速、ヤフオクにてCB400Fのバッテンキャリパーを落札し、取り付けることにしました。

なんと、装着は全くの無改造でポン付け可能でした。こんなに難なく付くなら、始めからバッテンキャリパーを付けて販売してくれたらとも思いました。

(注意、僕はCBR400Fの物が実際にポン付け可能と確認しましたが、その他のバッテンキャリパーは大きさが違うかもしれませんので、取り付ける際は自己責任でお願いします。)

 

バッテンキャリパー交換で、旧車CM400Tのブレーキの効きが大幅に向上

そして、バッテンキャリパーに交換すると、それまでどんなに握っても止まらなかったフロントブレーキが、止まるブレーキの効きに変わりました。

バッテンキャリパー

「こんなに効きが変わるのかって」というくらい、交換した効果は絶大でした。

体感的に1.5倍はフロントブレーキが効くようになった感じです。これで安心してCM400Tに乗ることができます。

ホーク2系の純正キャリパーは片押し1ピストンですが、バッテンキャリパーは片押し2ピストンになっています。ピストンが2つになっただけでも挟む力が増強されるみたいです。

僕にとっては、このバッテンキャリパーへの交換が今まで行ったバイクカスタムの中で、一番変化があり、やって良かったと思えるカスタムでした。

 

その他に試したこと

実は、バッテンキャリパーへの交換の前にもいろいろと試していました。

まずは、手軽にできるブレーキ強化として思いつく、ブレーキパッドを制動力重視の物へ交換しました。結果は気持ち制動力が良くなったと感じました。

次に試したのは、ブレーキレバー一式を別体マスター式の物に交換し、同時にメッシュブレーキホースへ交換しました。

交換した理由は、純正ブレーキレバーとマスターは劣化していて見た目が悪かったためです。純正のゴム製ブレーキホースは、油圧がかかると膨張するため、パッドを押す力が分散するため、これをメッシュ製にすることで、握った分だけフルードがキャリパーに効率よく送られるようにするためです。

結果は、交換したことによりブレーキのタッチのロスが減り、「むにゅ~」と握ってもタイムラグのあったブレーキタッチから、「ガツン」と瞬時にブレーキに伝わるダイレクトなタッチになりました。

これらのカスタムで純正状態よりはブレーキの効きが良くなりましたが、当時乗っていたジェイド250と比べても、まだまだ制動力は弱いと重い、結局バッテンキャリパーへの交換となりました。

ブレーキ強化で安心せず、常に安全運転を。

バッテンキャリパーで効くブレーキになったので、安全にツーリングすることができましたが、バイクは爽快と危険が隣り合わせということを常に意識して、スピードを出さない安全運転を心がけています。

旧車なのでスピードこそ出ませんので、自慢の愛車を見せびらかす運転くらいで僕は良いと思っています。

-CM400T, 整備、メンテナンス, バイク

執筆者:


  1. やま より:

    初めまして。キャリパーはCBR400f の左右どちらを使いましたか? 

    • サナヤ より:

      ご覧いただきありがとうございます!
      キャリパーは左側用(クラッチレバー側の)をそのまま、CM400の左側につけました。

  2. なぎらてん より:

    クラブマンのが ホークにつくんですか!!? ブレンボ カニシリーズかおうとしてたんですご つくならそっちの方が安いです!

    • サナヤ より:

      ご覧いただきありがとうございます。僕も当時なにかの情報で知ったので、確実ではありませんが、たしかクラブマンとCBR400Fのキャリパーは同じはずです。もし間違っていたら申し訳ございません。
      ただ、ホークのノーマルキャリパーより制動力が格段に上がりましたよ。

やま へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

CM400Tキャブレター調整

CM400Tのキャブレター(CB400T ホーク2と共通)調整の続き

CM400Tのキャブレター(CB400T ホーク2と共通)が不調続き・・再調整 この間、何度もキャブレターの調整をやってみましたが、やはり不調です・・・ 前回は油面調整を試してみました。その後、近所を …

プリンスパープルレイン バイク prince purplerain motorcycle

Build a Prince’s “Purple Rain” motorcycle CM400T in Japan(No. 12)~English edition~

I’m building a motorcycles for Prince “Purple Rain”(No. 12) ☆Click here for the Fi …

CM400Tガソリン携行缶

愛車のCM400Tにガソリン携行缶をDIYで取り付けました。

旧車アメリカン(日本製)はタンク容量が少ないのが弱点 愛車のCM400Tは所有して13年経ちますが、長距離ツーリングに行く度にタンク容量が少ないなと気になっていました。CM400Tのタンクは満タンで1 …

プリンスパープルレイン バイク prince purplerain motorcycle

プリンス パープルレインのバイク HONDA CM400Tを製作する⑮~prince purplerain motorcycl build CM400T~

プリンス パープルレイン登場のバイク(CM400T)を製作しています。(続き15) ☆パープルレインバイク製作①はこちら☆ ☆パープルレインバイク製作(完成)はこちら☆ 「プリンス オリジナルズ」は他 …

プリンスパープルレイン バイク prince purplerain motorcycle

Build a Prince’s “Purple Rain” motorcycle CM400T in Japan(No. 4)~English edition~

I’m building a motorcycles for Prince “Purple Rain”(No. 4) ☆Click here for the Fir …