1/100 MG 百式2.0 ガンプラ

MG 1/100 百式2.0製作

投稿日:

メッキを剥がしてリペイント

今回は特に改造していませんが、キットのメッキに不満(中古で作りかけを安く手に入れたためかも)だったのでリペイントしました。

MG百式2.0

MG百式2.0

使用した塗料です。金はみんな使うガイアのスターブライトゴールドですが、発色が素晴らしですね。百式のイメージに合っています。金は最後にクリアコートしています。

MG百式2.0

全体的に細くアレンジされており、発売当初はあまり好きではなかったのですが、最近はスタイリッシュでかっこよいと思うようになりました。

MG百式2.0

MG百式2.0

あの箱絵のポーズです。関節は固め(特に股関節)で保持力は高いです。

MG百式2.0

塗装部分が剥がれるのが怖くてあまり動かせません・・・

MG百式2.0

今回は全身のポイントに蛍光塗料を使用してセンサーっぽくしました。ゴーグル内の赤目も発光します。

MG百式2.0

MG百式2.0

走査線モードはクリアパーツに凹モールドで再現されているので、クリアグリーンを塗装後、余白を綿棒(今回フィニッシュマスター)を使って拭き取っています。きれいに発光しました。

MG百式2.0

前に作った旧MGとの比較です。旧版もアニメっぽくて良いですが、スタイリッシュな今回の百式も良いなと思いました。

-1/100 MG 百式2.0, ガンプラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

RGトールギス製作

RGトールギス(アニメカラーVer.)を入手したので、ロボット魂版トールギスと比較してみます。

RGトールギス(アニメカラーVer.)を入手したので、ロボット版魂トールギスと比較してみます。 トールギス好きとして、前から気になっていたけどスルーしていたRG(リアルグレード)トールギスⅠが、この度 …

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作④

1/60 旧キットのゼータガンダムの基本工作完了!(残すは頭部と武装類のみ) ついに改修と基本的な塗装も完了しました。旧キットは完成までに時間がかかるとは思っていましたが、気の向いた時間に作っていると …

ロボット魂パーフェクトジオング製作

ロボット魂 パーフェクトジオング製作①

ロボット魂のジオングを改造してパーフェクトジオングを製作中 昨年プレバンで発売されたロボット魂ジオングを改造してパーフェクトジオング(ジオング完成形)を製作しようと途中で長らく放置していました。最近製 …

1/60dom

旧キット 1/60 ドム 改造製作(完成)

理想の形のドムが完成 基本塗装が終わりドムになりました。モノアイと胸の光るやつを作ると・・ ドムの完成です。モノアイはUVレジンに蛍光クリアレッドを吹いて作りました。胸の光るやつは、UVレジンに蛍光パ …

ロボット魂パーフェクトジオング製作

ロボット魂 パーフェクトジオング製作⑤

ロボット魂のジオングを改造してパーフェクトジオングを製作中(その5) 足の続きです。今回は太ももの装甲をプラ版から作りました。使用したプラ版はウェーブのプラプレート1ミリです。このプラ版は今まで使って …