1/100 MGウイングガンダムプロトゼロ ガンプラ

MG 1/100 ウイングガンダムプロトゼロ(TV版)改造製作

投稿日:2021年2月21日 更新日:

素組の紹介

MGウイングガンダムゼロを入手しました!ガンダムシリーズではガンダムウイングが特に好きな僕ですが、MGウイングゼロ発売当時は購入に踏み切れませんでした。

理由は、このゼロ、TVとは少し違うデザインだったためです。
ですが、細部を改修するだけでもTVのイメージに近づけることはできそうだったので製作を開始しました。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

早速素組してみましたが、TV版と少し違うという先入観がありましたが、実物はとてもカッコいいですね。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

改修過程

とはいっても全体的に細身でゼロカスタムに近い気がします。やっぱり僕のイメージするウイングゼロはもう少し太い印象ですので、ここから手を入れてみようと思います。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

これは、旧キットの1/100ゼロです。近くのリサイクルショップにたまたま売っていたので購入しました。この旧キットを部品取りとしてTV版と違う部分を改修していきます。
具体的には、膝のダクト、腰のフロントアーマー、ウイングバインダー等がTV版とMGでは全く違ったデザインとなっています。

では、まずはウイングバインダーを旧キットから移植します。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

移植する際に使うのが、このコトブキヤのジョイントセットEです。少し前に購入していましたが、最近は便利な物がありますね。関節なんかに使えます。

で、驚いたのが、このジョイントの素材はバンダイのKPSという柔らかめのプラと同じような素材となっていた点です。少し前のこのようなアフターパーツは大抵ABS製だったと思いますが、これは良い改善だと思いますね。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

バックパック基部はMGの物で、紫っぽいグレーの部分が旧キットから移植した物です。その接続にコトブキヤのジョイントパーツを使っています。旧キットのウイング接続部分のポリキャップがなぜかビームサーベルと同色のクリアグリーンになっているのが、当時購入した時を思い出します。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

適当にプラ版を貼ってディテールアップします。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

裏はこんな感じです。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

MGの気になった点で、足が長すぎると感じましたので、足首を2ミリくらい短くしています。そのため、変形はオミネットします。あくまでMS形態を重視しています。個人的にはあまりバード形態は好みではないためでもありますが・・・

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

太ももも細い気がするので2ミリほどプラ版で幅増ししましたが、後で太すぎたと感じたので1ミリに変更しました。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

膝を旧キットから移植して、この後周囲の段差を削って平らにします。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

フロントアーマーは旧キットをそのまま移植しました。ただし、中央のブロックは上下に長すぎたので中央で分割し幅詰めしました。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

胴体もゼロカスタムに近い印象で、細身になっています。そこで、上半身全体を2ミリほどプラ版で幅増ししました。幅増しは外装のみで内部フレームはそのままです。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

ようやく全体の改修が終わりました。でも、この後肩のマシンキャノンの形状を四角く改修しましたが画像を取っていませんでした。

素組よりはがっしりしたかと思います。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

本当なら腕も少し太くしたら良いかもしれないと思いましたが、大改修する気は無いのでこのままとしました。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

最後にバスターライフルを短くしました!MGはイメージ優先で銃身が長くカッコいいとは思いますが、TV版はもっと銃身が短いので、素立ちでバランスが良いように8ミリくらい中央部分で短くしています。

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

改修が終わり、基本塗装をするとこんな感じにまとまりました。
次の記事で完成レビューとします。(完成記事はこちら

 

-1/100 MGウイングガンダムプロトゼロ, ガンプラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

アサルトキングダム(食玩)クィン・マンサを全塗装して改造製作! 完成レビュー

改修が終わったのでレビューします。 改修箇所については前記事にて詳しく紹介しています。 ようやく完成しました。結構時間がかかってしまいました・・・昨年夏からほったらかしにしていましたがようやくといった …

ガンプラおすすめ道具

ガンプラ製作におすすめ、初心者が最初に揃えるべき道具6種+改造に使える道具6種

ガンプラ製作におすすめ、初心者が最初に揃えるべき道具6種+改造に使える道具6種 初めてガンプラを買ったとき、箱横の完成見本を見て、「どうやって作っているんだろう」と思ったことはありませんか。完成見本の …

MGマスターガンダム

MG 1/100 マスターガンダム 改造製作

プロポーションを修正(腕の短縮化、太ももボリュームアップ) MGマスターが青バンダイで売っていたので買っていしましました。このキットは2002年頃の発売で全身がABSフレームとビス止めになっているので …

ロボット魂パーフェクトジオング製作

ロボット魂 パーフェクトジオング製作⑥ 完成!

ロボット魂のジオングを改造してパーフェクトジオングを製作中(その6)完成! 前回は太もものカバー製作の途中でしたが、このような形状に作りました。 もちろんカバーなので簡易的な工作で取り外し可能としてい …

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

MG 1/100 ウイングガンダムプロトゼロ(TV版)改造製作  完成レビュー

完成レビュー 前回の記事でMGプロトゼロをTV版ゼロに近づけるための改修過程を掲載しました。 全体の塗装が完了したので、完成をレビューします! 前回の改修記事はこちら 前回の記事から、肩のマシンキャノ …