ロボット魂 リゲルグ ガンプラ

ロボット魂 リゲルグ(ゲルググ) 改造製作

投稿日:

ロボット魂のゲルググを改造してリゲルグへ(旧キットとミッシング)

ロボット魂リゲルグ

ロボット魂のシャアゲルを入手し、リゲルグにアップデートしていきます。

ロボット魂リゲルグ

アニメの印象がよく再現されています。

ロボット魂リゲルグ

ゲルググなのに膝立ちできることに驚き!

ロボット魂リゲルグ

まずは特徴的な両肩バインダーを旧キットから拝借。適当にディティールアップ。

ロボット魂リゲルグ

前腕にグレネードランチャーが追加された関係で、ロボット魂のノーマルゲルググの腕(湾曲したデザインで向きがおかしくなる)がそのまま使えません。ので、前腕は旧キットを芯にほぼプラバン工作になっています。グレネードランチャーも腕を太くしたので、それに合わせて幅増ししています。

ロボット魂リゲルグ

アンテナは折れるのが嫌なので、車のワイパー交換で出た、ワイパーゴムの中のステンレス板を削って形を整えて使います。かなり丈夫になります。というか削り出しも大変でした。このステンレス板は色々使えそうでおすすめです。

ロボット魂リゲルグ

なんとか全身を工作しました。

ロボット魂リゲルグ

バックパックはそのまま旧キットを使います。接続は、薙刀をカチッとはめるジョイントをそのまま使い、薙刀の柄をバックパックに接着して脱着可能としています。

完成!

ロボット魂リゲルグ

なんとか完成しました。色が濃くなってリアルな感じになりました。MSVっぽくドライブラシをかけています。

ロボット魂リゲルグ

プロポーションは良いですね。HGUCよりアニメっぽくて重MSぽい。ライフルはノーマルゲルググですが、センサー部分に蛍光パウダーを混ぜたUVレジンを盛っています。1/60ドム制作時と同じ塩梅です。

ロボット魂リゲルグ

ロボット魂リゲルグ

肩が主張しすぎ!

ロボット魂リゲルグ

しかし、推進機がいくつついているんでしょう。なんと21個もバーニアが!素のガンダムはバックパックに2個なのに...

ロボット魂リゲルグ

ロボット魂ベースなのでよく動きます。

ロボット魂リゲルグ

ロボット魂リゲルグ

立て膝最高です。

ロボット魂リゲルグ

HGUCリバイブキュベレイとツーショット。どちらも肩が大きいい!高貴なMSっぽい。

ロボット魂リゲルグ

ガワラ立ち。

ロボット魂リゲルグ

やっぱり旧キットの箱絵は最高です。雰囲気出てます。

 

 

-ロボット魂 リゲルグ, ガンプラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

1/60dom

旧キット 1/60 ドム 改造製作

旧キット1/60ドムの制作 MGドムのリニューアル版が出ましたが、まだ店頭で見かけません。まあ前作ったドワッジがあるのでいらないかな。 制作している1/60ドムは1年位前に購入して少しづつ作っており、 …

トールギスⅠアニメ調完成

MGトールギスⅠをアニメ設定画っぽく改修してみました。

はじめまして、この度、自分の趣味を記録に残そうと思い、ブログをはじめました。そのためデザインや構成はころころ変わっていくと思います・・・ このブログでは僕の好きなこと(ガンプラ製作や何かしらの工作、ド …

RGトールギス製作

RGトールギス(アニメカラーVer.)を入手したので、ロボット魂版トールギスと比較してみます。

RGトールギス(アニメカラーVer.)を入手したので、ロボット版魂トールギスと比較してみます。 トールギス好きとして、前から気になっていたけどスルーしていたRG(リアルグレード)トールギスⅠが、この度 …

ロボット魂パーフェクトジオング製作

ロボット魂 パーフェクトジオング製作⑥ 完成!

ロボット魂のジオングを改造してパーフェクトジオングを製作中(その6)完成! 前回は太もものカバー製作の途中でしたが、このような形状に作りました。 もちろんカバーなので簡易的な工作で取り外し可能としてい …

1/100 MGザク2製作  完成レビュー

MG 1/100シャア専用ザク2を作りました。   MGザク2.0が発売されてもう15年経つんですね。むっちゃ早く感じる。当時ほしいと思いながら結局スルーしていましたが、ついに購入に踏み切り …