1/60 旧キット ゼータガンダム ガンプラ

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作⑤(完成)

投稿日:2019年10月6日 更新日:

1/60 旧キットのゼータガンダム 完成

やっとのことで1/60旧キットゼータガンダムが完成しました。大きかったのでなかなか大変な工作でした。ですが、作ってみて楽しかったです。完成したときの喜びはキットの大きさにに比例するみたいです。今回は一度も全身を仮組せずに一つの部分ごとに作っていく方法で進めました。例えば足なら足を先に塗装まで完成させることでのモチベーションの維持を考えての工夫です。いつまでも完成が見えないよりも、一歩ずつ完成させていく方が大きい物を作るときには有効な方法かもしれません。結局いつものことながら、完成まではやたら時間がかかってしまいましたが満足な時間でした。ということで適当に画像を載せてみます。

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

前回から、軽くウェザリング(かなり昔に買ったガンダムマーカーの水生のウェザリングマーカーセットといものを使用)とハゲチョロ表現(塗装がはがれ、下地が出た状態を再現するためグレーを面相筆でタッチアップ)を施しました。技術的にはまだまだですが・・・もう少し派手に汚しても良かったかもしれませんね。キットが大きいので汚しを施すことで密度、情報量が上がりました。

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

カメラ部分は釣り具のミニライトで点灯させています。良い雰囲気に光っていますね。ちなみにこのミニライトを別の色に変えると、カメラ部分も他の色に光らせることも可能です。

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

このあおりがお気に入りの一枚です。MSとしての巨大感があり、かっこいいと思いませんか。これで背景を格納庫のジオラマにしたら良さそうですね。

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

なんとなくこの斜め下からの後姿が旧キットといったイメージで好きです。汚しはあまりうまくないかもしれません。最近タミヤからウェザリングセットが出てるみたいですが、いろいろな方が紹介されていて、便利そうなのでほしいのですが、まだ買えていません。

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

フライングアーマーが大きいので自立が心配でしたので、足首に釣具の重りを仕込んでいます。おかげで問題なく立たせられます。ちなみにフライングアーマーはまったく可動か所はありません。

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

ボックスアートのようにポージングさせようと思ったのですが、腕の可動範囲がこれで限界のため、思うように決まりませんでした。でも何気ないポージングだけでも、サイズが大きいだけに実物は見栄えがあります。

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

指の保持力はあまり無いため、ライフルを構える際は、ライフルの後ろの部分を型アーマーに引っ掛けています。こうすれば、まあ、構えられます。

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

いかがでしたでしょうか、あまり大変な改修はせず、キットの良さを生かして製作したつもりですが、思ったよりも大変な製作でした。特に合わせ目やマスキングが・・・
キット自体は非常によく出来ていると思います。完成した満足度はMAXですので、大きいキットがほしい方にはお勧めです。

この他に出来の良いおすすめ旧キットを紹介していますので、良かったらご覧ください。

-1/60 旧キット ゼータガンダム, ガンプラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ロボット魂パーフェクトジオング製作

ロボット魂 パーフェクトジオング製作⑥ 完成!

ロボット魂のジオングを改造してパーフェクトジオングを製作中(その6)完成! 前回は太もものカバー製作の途中でしたが、このような形状に作りました。 もちろんカバーなので簡易的な工作で取り外し可能としてい …

RGトールギス製作

RGトールギス(アニメカラーVer.)を入手したので、ロボット魂版トールギスと比較してみます。

RGトールギス(アニメカラーVer.)を入手したので、ロボット版魂トールギスと比較してみます。 トールギス好きとして、前から気になっていたけどスルーしていたRG(リアルグレード)トールギスⅠが、この度 …

MGドワッジ改 簡単フィニッシュ製作

プレバン限定 MGドワッジ改の簡単製作完成(簡単フィニッシュ)

プレバン限定のMGドワッジ改を簡単フィニッシュで製作しました。 簡単製作ということで表面処理後、部分塗装とつや消し塗装にて完成させました。いつもは全塗装で製作していますが、最近のガンプラは整形色だけで …

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作④

1/60 旧キットのゼータガンダムの基本工作完了!(残すは頭部と武装類のみ) ついに改修と基本的な塗装も完了しました。旧キットは完成までに時間がかかるとは思っていましたが、気の向いた時間に作っていると …

ロボット魂パーフェクトジオング製作

ロボット魂 パーフェクトジオング製作③

ロボット魂のジオングを改造してパーフェクトジオングを製作中(その3) 前回に引き続き、ロボット魂ジオングの足を作っています。パイプでつないでいただけの太ももでしたが、少しずつディテールアップしていき、 …