1/60 旧キット ゼータガンダム ガンプラ

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作④

投稿日:2019年10月1日 更新日:

1/60 旧キットのゼータガンダムの基本工作完了!(残すは頭部と武装類のみ)

ついに改修と基本的な塗装も完了しました。旧キットは完成までに時間がかかるとは思っていましたが、気の向いた時間に作っていると半年以上かかってしまいました。僕の悪いくせですが、製作開始当初はやる気満々なのですが、ある程度完成に近づくとなぜかモチベーションが下がってしまうのです。おそらくあと少しで完成だからと気を抜いてしまうんでしょうね。ですが、今回はわりと順調に、ほぼ理想のゼータに近づいてきましたので報告します。

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

まず頭部ですが、どのように電飾を仕組めばよいか悩んだ結果、画像のように釣りでつかうミニライトを仕組むこととしました。仕組み方も光ファイバーで延長して胴体内部で発光させようかとも思ったのですが、思ったよりも光ファイバーは硬く、頭部に仕込んで胴体まで延長したら首が動かせなくなるのではないかと思い、今回の直接頭部に差し込む方法を考えました。スペース的にどうかと思いましたが、首の接続軸が太かったため、中心をピンバイスで開口して、ミニライトを差し込んだところ、思った以上にうまいことカメラ部分が発光しました。旧キットはモナカキットとも言われるとおり、中が空洞のためこの発光工作のように単に頭部の中心部分でLEDを光らせるだけで各カメラ部分まできれいに光が届くようになります。あとは首あたりからの光漏れを少なくする処理を行えばわりと簡単に旧キットの電飾工作は可能なのかなと感じました。

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

頭部と胴体に接続したところです。胸部分がキットのままでは大きすぎたため、幅詰めしましたが、現代のキットのように小さすぎる胸にはせず、旧キットの良さである力強さを損なうことなく良い感じのバランスに出来たのではないでしょうか。首の2つの穴はこの後何かパイプ類を仕込んでディテールアップする予定のものです。おそらくいらなくなったっスマホ充電器のコードを切って使う事になるでしょう。笑

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

全体のバランスはこんな感じです。腕の太さはキットそのままで、このキットは細いゼータガンダムではなくゴツイゼータガンダムのようです。僕はこのプロポーションの方が好きなようです。さすが1/60は変形機構を見送った代わりにMS形態のかっこよさを優先しただけのことはあると思います。もはや可動なんかはどうでも良くなります。

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

遠目で見てもカメラ部分が発光していることにより、躍動感が漂っています。

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

ひとまず完成させ、これからボックスアートを参考に軽くウェザリングを施す予定です。あまりウェザリングはやったことがないので、ネットで調べて挑戦してみようと思います。

-1/60 旧キット ゼータガンダム, ガンプラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

1/60dom

旧キット 1/60 ドム 改造製作

旧キット1/60ドムの制作 MGドムのリニューアル版が出ましたが、まだ店頭で見かけません。まあ前作ったドワッジがあるのでいらないかな。 制作している1/60ドムは1年位前に購入して少しづつ作っており、 …

MG百式2.0

MG 1/100 百式2.0製作

メッキを剥がしてリペイント 今回は特に改造していませんが、キットのメッキに不満(中古で作りかけを安く手に入れたためかも)だったのでリペイントしました。 使用した塗料です。金はみんな使うガイアのスターブ …

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

アサルトキングダム(食玩)クィン・マンサを全塗装して改造製作!

素組の紹介 1年ほど前にメルカリで中古品のアサルトキングダムという食玩シリーズのクィン・マンサを安く購入しました。クィン・マンサというと自分はアニメよりもPS1のガンダムザバトルマスターを遊んでいたこ …

HGUCリックディアス

HGUC 1/144 リックディアス(プレバン リニューアル版)の塗装後レビュー

HGUC 1/144 リックディアス(プレバン リニューアル版)の塗装後レビュー MGリックディアスがほしいけど・・・現在プレミア価格中! と、ちょうど悩んでいたところに、プレバンのHGUCリックディ …

ガンプラおすすめ道具

ガンプラ製作におすすめ、初心者が最初に揃えるべき道具6種+改造に使える道具6種

ガンプラ製作におすすめ、初心者が最初に揃えるべき道具6種+改造に使える道具6種 初めてガンプラを買ったとき、箱横の完成見本を見て、「どうやって作っているんだろう」と思ったことはありませんか。完成見本の …