アサルトキングダム クィン・マンサ ガンプラ

アサルトキングダム(食玩)クィン・マンサを全塗装して改造製作! 完成レビュー

投稿日:2021年3月13日 更新日:

改修が終わったのでレビューします。

改修箇所については前記事にて詳しく紹介しています。

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

ようやく完成しました。結構時間がかかってしまいました・・・昨年夏からほったらかしにしていましたがようやくといった感じです。

どうでようか、元の状態では気になっていた、胴体のボリュームや足首、手首のスカスカ感が解消されたと思います。

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

全塗装したので、玩具感が解消され、通常のガンプラ完成品のような質感になり、満足です。

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

ガンプラではないので、分解から始まり、マスキング地獄を潜り抜けた達成感が凄いですね。

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

胴体は約1センチ幅増ししています。また、頭部も改修しており、設定画やアニメのイメージに頑張って近づけてみましたが、どうでしょうか。

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

胸下の動力パイプは4ミリアルミ線にスプリングを被せています。また、今回は全体にシルバーでドライブラシを軽く掛けました。

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

足のスラスターとかバーニアとか、マスキングがキツかったです。ホントに・・・

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

足首は元のスカスカ感は完全に解消できました。MGドムの肩が入っていますが、自然にマッチしています。あと、足首下ら辺のディテールが死んでいたので、彫りなおしたり、削り込んで立体的に直しています。

アクションフィギュアなので、いろいろなポーズが決まります!が、塗装剥がれが怖いのであまり動かしません。笑

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

付属のビームソードが似合います。両肩バインダーにはサーベルが収納されたままだったりしますが・・・

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

おい、ちょっとまってなポーズ。

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

腕から出るビームカノン!

本来エフェクトを取り付けられますが、手首を改造して干渉するので取り付けられません。泣

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

最後に他のZ系1/144ガンプラと比較です。クィン・マンサは設定では前項40メートルくらいあるみたいで、本来であればリックディアスの2倍くらいでしょうが、僕的にはPS1ソフトのガンダムザバトルマスター印象が強いので、ちょうどこのくらいの身長差で良いように思います。

このゲームかなり面白かったのでおすすめです。MS個々の魅力がうまく表現されていますよ。

なんとか、HGUCと並べても違和感が無いシャープさにはできました。

アサルトキングダム クィン・マンサ製作

以前作ったロボット魂パーフェクトジオングとの比較ですが、ジオングのほうが大きくなってしまいました。

以上アサルトキングダムのクィン・マンサ改造レビューでしたが、食玩ながらよくできていました。改造の参考にしていただけたらと思います。

前記事の改修についてはこちら

 

 

-アサルトキングダム クィン・マンサ, ガンプラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

MGマスターガンダム

MG 1/100 マスターガンダム 改造製作

プロポーションを修正(腕の短縮化、太ももボリュームアップ) MGマスターが青バンダイで売っていたので買っていしましました。このキットは2002年頃の発売で全身がABSフレームとビス止めになっているので …

おすすめ旧キット

出来が良い!おすすめガンプラ旧キット!(前編)

出来が良い!おすすめガンプラ旧キット!(前編) ガンプラはPGやMGそしてHG、また最近ではRGという組み立てるだけでも超絶カッコいいモビルスーツが完成するキットが毎月のように発売されています。ガンプ …

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作(これまでの経過) 

1/60 旧キットのゼータガンダムを作っています。 こちらもブログを始める前から製作している1/60ゼータガンダムです。いわゆる旧キットというやつです。このキット自体は子どものころから知っており、いつ …

HGUCキュベレイ

HGUCリバイブ キュベレイ制作

HGUCリバイブ キュベレイを作りました。ブラックライトでセンサー?が発光! ほぼ素組ですが、塗装で遊びました。 ホワイト部分は白塗装後光沢クリアを吹いています。ピンクと青は成型色につや消し、装甲裏の …

MG百式2.0

MG 1/100 百式2.0製作

メッキを剥がしてリペイント 今回は特に改造していませんが、キットのメッキに不満(中古で作りかけを安く手に入れたためかも)だったのでリペイントしました。 使用した塗料です。金はみんな使うガイアのスターブ …