ロボット魂のジオングを改造してパーフェクトジオングを製作中(その6)完成!
前回は太もものカバー製作の途中でしたが、このような形状に作りました。
もちろんカバーなので簡易的な工作で取り外し可能としています。2箇所を真鍮線でつなげるだけです。強度的には微妙かも。
足の工作が終わったので、これから塗装にはいります。まずはジオング本体を可能な限り分解していきます。順番的にはスカート部分から分解していきました。スカート後ろのカバーパーツ2つをマイナスドライバーでこじ開けて中のビスを外していくと、徐々にテンポよく分解できるようになります。まあ、破損しても塗装前提のためあまり気にしないで進めていきます。
ようやくここまで分解できました。前腕の黄色いパーツはどうやっても分解できなかったので、マスキングで対応します。こういった割り切りが大切です。また、腕の緑色のパーツは全く分解せず、そのままサフを吹かずに塗装することにしました。足付けはしっかりとしたので大丈夫でしょう。
まずはサフェーサーを吹いていきます。本体はABS樹脂製のため、溶剤がたまらないように気をつけながら吹いていきます。可動箇所などは溶剤が浸透して割れることがあるので、部分的にドライヤーで強制的に溶剤を飛ばしています。
もともとジオングのグレーもサフェーサーのような色合いなので、変わりが無いかもしれません。
続いて青部分を吹いていきました。
グレー部分を吹きましたが、やはりサフ吹きのような見た目でした。それにしてもこの塗装用クリップは使いやすいですね。
長かったですが、ようやくここまできました。
ノーマルジオングが完成しました。ジオングはただリペイントしただけですが、プラスチックのおもちゃっぽさがなくなり、シックな印象になりました。
つづいてやっとのこと完成した足を本体に合体させます。固定は2箇所ビス止めです。この2箇所でがっちりと固定されます。
足を装着すると、身長が2倍になりました。巨大なMSですね。
MGドムの足から結構手を加えたので、まんまドム感は薄れたと思います。MSV設定画との細かいところの違いはスリッパ部分の形状やふくらはぎ上部分の形状が若干違いますが、個人的には満足しています。
ロボット魂ジオングはアニメのイメージを重視しているため、スカート部分が大きく作られています。したがって少し足が小さく見えるようです。HGUCとかにこの足をつけるとちょうどよいのかもしれませんね。
今までは基本塗装のみでしたが、スミ入れ後にMSV設定画のイメージで全体的に赤いラインを面相筆で引きました。
太ももカバーも取り外し自在です。すみ入れはタミヤの「スミ入れ塗料ダークグレー」を使いました。つや消し部分のすみ入れのふき取りはなかなか取れないので大変です。
上腕のカバーは作っていません。なんかあの部分のカバーはあまりデザイン的にすきではないので・・・
↓MSVっぽく、かるくドライブラシをかけてみました。
長らく完成しませんでしたが、ようやく日の目を見ることができました。今回も積みプラをどうにか回避することができました。