1/144 HG オリジン ザクデザートタイプ  ガンプラ

HGオリジン 1/144 ザク デザートタイプ(プレバン)の改造製作(完成レビュー)

投稿日:2020年12月5日 更新日:

基本塗装完了

基本工作が終了し、HGUCリバイブ版シャアザク+旧キットでミッシングさせたオリジン版のザクデザートタイプが完成しました。まずは基本塗装でのレビューです。まだすみ入れはしていません。

☆改造工作記事はこちら

ザクデザート

ザクデザート

ザクデザート

オリジン版の素組よりも控えめなモールドになり、上半身にボリュームを持たせることができました。うまくまとまったかと思います。

ザクデザート

足裏は旧キットを思わせるシンプルさですね。これはこれで好きなデザインです。

ザクデザート

左腕には装甲を取り付けるため、シャアザクのものに穴を空け、さらにポロリしないようにネオジム磁石を内蔵しています。

ザクデザート

こちらにもネオジムインです。ガンプラ改造ではハイキューパーツのネオジム磁石が大変重宝しています。固定が難しいパーツ、例えば武器と手首に内蔵すればずり落ちません。

ザクデザート

シールドと肩の接続はポリ製のボールジョイントがあったのでそれを使っています。むーかし作ったBクラブのバウンドドックについていたMMユニットとかいう部品ですね。懐かしい。

 

すみ入れ後、MSV風ドライブラシ表現処理

最後にすみ入れをして全体的にMSVの雰囲気を出すためにドライブラシで汚し、擦れを表現しました。

ザクデザート

立体感がドライブラシにより強調されています。

ザクデザート

HGUCオリジン版シャアザクの腕なので、あのガワラ曲げが可能です。これがやりたかったのです。

ザクデザート

塗装はMr.カラーを使い全ての色をつや消しでエアブラシで吹いています。そのため、塗装後のつや消しクリアは吹いていません。

ザクデザート

腕の可動もシャアザク同様よく動きます。

ザクデザート

ザクデザート

ザクデザート

立てひざもしっかり決まるキットです。ただ膝アーマーがシーリングに乗っかっている感じに違和感がありますが・・・

ザクデザート

↑このアングルがカッコいいと思いました。

ザクデザート

ザクデザート

ザクデザート

モノアイはガンダムマーカーの蛍光ピンクを筆で塗りましたが、きれいな色ですね。
ご覧頂ありがとうございます。

-1/144 HG オリジン ザクデザートタイプ , ガンプラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

HGモビルシグーを丁寧に製作する(これまでの経過)

ガンダムSEEDに登場するクルーゼの愛機シグーを作っています。製作コンセプトは、とにかく完成させる。いつも積みプラになってしまっているので、凝った改修はせずキットの素性を生かし丁寧に作ることを目標に取 …

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作④

1/60 旧キットのゼータガンダムの基本工作完了!(残すは頭部と武装類のみ) ついに改修と基本的な塗装も完了しました。旧キットは完成までに時間がかかるとは思っていましたが、気の向いた時間に作っていると …

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作 

1/60 旧キット ゼータガンダム 製作(これまでの経過) 

1/60 旧キットのゼータガンダムを作っています。 こちらもブログを始める前から製作している1/60ゼータガンダムです。いわゆる旧キットというやつです。このキット自体は子どものころから知っており、いつ …

1/60dom

旧キット 1/60 ドム 改造製作

旧キット1/60ドムの制作 MGドムのリニューアル版が出ましたが、まだ店頭で見かけません。まあ前作ったドワッジがあるのでいらないかな。 制作している1/60ドムは1年位前に購入して少しづつ作っており、 …

MG ウイングガンダムゼロ TV版改修

MG 1/100 ウイングガンダムプロトゼロ(TV版)改造製作  完成レビュー

完成レビュー 前回の記事でMGプロトゼロをTV版ゼロに近づけるための改修過程を掲載しました。 全体の塗装が完了したので、完成をレビューします! 前回の改修記事はこちら 前回の記事から、肩のマシンキャノ …